九月以来 現象学のコーナーを立ち上げて、最後に投稿をしたのは去年の九月であった.私の体調があまり良くなくて、 … 続きを読む 赤の現象学:IV
投稿者: 吾郎
2019年12月11日に事務所創設.法律以外の様々な問題を取り扱います.Office est. 11/12/19. Our articles include essay, translation, study about literature, psychiatry(psychopathology), humanities and sometimes roofless vehicles.
症例アンネ・ラウ
常識とか自明性とか 世の中で言われている「当たり前のこと」というのは案外とらえがたいもので、わかっているふり … 続きを読む 症例アンネ・ラウ
統合失調症症状機構に関する仮説
ファントム距離 a・μ=K について 過去の記事において何度も繰り返している様に、このファントム空間論とは、 … 続きを読む 統合失調症症状機構に関する仮説
温故知新
安佚ならざる日々 ここ数日、私にとって重苦しい時間が過ぎている.陰鬱で重苦しい一秒一秒は容赦なくて、ひたすら … 続きを読む 温故知新
お正月過ぎて
Photo by Aleksandar Pasaric on Pexels.com ゲームの話 お正月はNi … 続きを読む お正月過ぎて
ファントム短縮
こころの距離、こわれるとき 前回の記事で私は、錯覚運動の例を独自に解説し、終盤ではファントム距離の失調のため … 続きを読む ファントム短縮
ファントム機能あれこれ
錯覚運動を考える 前回の章でついに「ファントム空間」を定義することが出来た.ファントム空間は「幻影肢」や我々 … 続きを読む ファントム機能あれこれ
投稿百回目に思うこと
Photo by Jonas Ferlin on Pexels.com 誰のどんな問題を解決するのか 実は亀 … 続きを読む 投稿百回目に思うこと
「こころ」の実体
ファントム機能の仮説 少し時間が空いたので、これまでの論考のまとめをしておこう.精神科医の安永浩による精神病 … 続きを読む 「こころ」の実体
小論あれこれ
二つのタイムズ 12月16日から審査の結果「ジャパンタイムズ」紙と提携することとなり、小サイトに広告を掲載す … 続きを読む 小論あれこれ